ZAPイズム!!

STUDIO FNCの代表の青田ZAPのブログです。イラスト描き描き。本職は、ロゴや動画を作っているデザイナーです。Rakuten. FM TOHOKU 89.1MHzで毎週月曜22:00〜マン☆パラのMCやってます‼︎ちなみに鉄道マニアでもあるため、鉄道ネタも多めです。 特にE6系こまちと、E233系が大好きです。詳しくは活動HPへ→http://www.studiofnc.jp

2014/02/23 「春は、まだか。」

こんばんは。日曜日です。

 

マチオモイ帖がいよいよ1週間後へと迫りました。楽しみですね。一体、自分たちの作品以外にどんな展示があるのか。今週末、まずは一度行ってみたいと思います。

 

さて、今日はこちらです。

f:id:studiofnc:20140222135253j:plain

「座る」と「据わる」…異字同訓、文化庁が用例 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

(2014年2月22日土曜日 読売新聞朝刊より)

 

昨日の読売に、こんな記事が掲載されておりました。異字同訓について文化庁が用例を発表しました。

この用例は、作成から40年も経っており、現代社会において、実態の合わないものもあることから、今回の改訂に至ったとのことだそうです。

2010年に常用漢字表が改められ、用法が多くなった事もそのきっかけの一つだという。

 

[PDF] 「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告)について - 文化審議会国語分科会

 

確かに、同じ読み方で、しかも意味の似ているものが日本語にはかなり多くあり、日本人として生きているうちに、きっとその言葉にすべてに出会う事はまず出来ないのではないかと思います。

 

深い深い日本語という分野において、様々な表現があり、それをまた、使う際に、選択しなければならないという点も難しい言語です。

しかし、逆に言えば、欧米諸国の言語と違い、日本語には選択が出来るだけの量があるわけで、それだけ表現方法が豊かであるという事にもなるわけですな。

 

キャッチコピー1つに対して、それがどんな意味で、どんなバリエーションで展開していくのか、そして、どんな人をターゲットに、どれぐらいの期間使用するのか。とにかくテーマに沿った言葉をその中から見つける事は至難の技であり、そして、そこに実は答えはないのかなとも思います。

しかし、その考えの中から生まれたキャッチコピーは、きっと日の目を見た時に、それを見た誰かに感動や刺激を与える事が出来るのかなとも感じるわけです。

 

言葉が与える影響と、言葉に対する気遣いが、きっと色んな世界観をもたらせてくれる。そんな言語を持つ国に生まれて、ある意味幸せなのかもしれません。

 

「春は、まだか。」と想う今日。

短い2月もあと1週間。さて、今週も頑張りますかね。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「わたしのマチオモイ帖 2014」に私たちが製作した
馬車道帖」が展示されています!是非、お越し下さい!
□東京会場
会期:2014年2月28日(金)〜3月23日(日)
場所:東京ミッドタウン デザイン・ハブ
□大阪会場
会期:2014年3月7日(金)〜3月29日(土)
会場:メビック扇町(関テレ扇町スクエア3F)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

オフィシャルホームページ随時、更新中。

STUDIO FNC MINAMI-AOYAMA -東京からデザインの可能性で勝負する-

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

ZAP